福津市の施設に入所中のN様。
「最近足の指が痛くてね~だんだん曲がってきたけんなんでかね~」
とのご相談。
足の様子を見てみると・・・
パッと見、この写真からはまず外反母趾が目に映ると思います。
もちろん外反母趾もお悩みの1つですが、今回のご相談は
右の足ゆびが「ぎゅっと」なってることです。
この第2趾と第3趾がぎゅっと曲がった状態。
これを俗に「ハンマートゥ」といいます。
※説明であり、診断しているわけではありません。
もっと言うと、外反母趾やハンマートゥのほかにねじれ趾や浮き趾なんかも見受けられますが、今回はハンマートゥにスポットを当ててご紹介します。
このハンマートゥの傾向、いくつか原因は考えられますが、
今回の場合、靴の状態や足サイズを調べると
答えはすぐにありました。
それは靴の中敷きの大きさと足の長さがほぼ近い状態。
つまり
窮屈な靴を履き続けていたんです。
「なるほど、窮屈な靴を履けばゆびは行き場を失って曲がるんだ!」
というのは理解しやすいと思います。
でもここで疑問になりませんか?
なぜ右だけ!?って。
実は両足とも同じサイズだからです。
ん!?
と思ったと思います(笑)
正しくいうと、
「足ゆびが曲がった右足長さ」=「左足の長さ」
だ・か・らです!
本来足の指が曲がってなければ右足が長かったということでしょう。
人間必ずしも左右は同じではありませんからね。
ですから今回は靴をサイズアップしてオーダーメイドインソールを作製。
「足の指が伸びてる感じで歩きやすい!快適です!」
と言って喜んでいただけました。
このように
「何が原因なのか」をしっかり見極める必要があります。
改善への近道はフィルフィートへお任せください!
宗像市を拠点とし福岡県を中心に活動する
足の専門家「フィルフィート」
外反母趾・内反小趾・タコ・ウオノメ
扁平足・凹足・開帳足・浮指・O脚・X脚
腰痛などの様々な足トラブルや
子どもの成長・スポーツ障害などでお困りでしたらお気軽にご相談下さい!
オーダーメイドインソール
オーダーメイドシューズ
ボディーメンテナンス(整体)
を中心に専門的な視点からアプローチし、
根本的な解決を目指します。
予約・お問い合わせ
☎ 090-7154-7354
(代表 宮尾)
✉ info@fillfeet.com
※「ホームページを見て~」とご連絡いただければ助かります♪
※作業中や移動中のためお電話が繋がらない場合は、必ず折り返しご連絡いたしますのでお待ちください!
SNSも気まぐれで更新!
フェイスブック ←ここをクリック✨
インスタグラム ←ここをクリック✨
こちらからも知ってお得な情報を発信!
よろしければ「いいね!」をお願いします♪