仮に23.0cmの靴があるとします。
同じ23.0cmの靴でも、メーカーや種類によって大きさが違うことを経験したことがあるのではないでしょうか。
実は、表記されている靴サイズと中敷きのサイズは異なることが多く、その差を「捨て寸」といいます。
(例)靴サイズ23.0cm 中敷きサイズ24.5cm → 捨て寸1.5cm

靴サイズ表記 左22.5cm 中23.0cm 右23.5 cm であるが中敷きは全て同じ長さ
メーカーにより捨て寸のとりかたは変わるため、靴サイズ表記のみで選ばないために、ここでは簡易的に判断する方法をお教えします。
上記写真のように中敷きを取り出し、かかとに合わせ立ちます。
目安として指先と中敷きの先端が1~1.5cm空いていれば良いでしょう。
1cm未満や1.5cm以上大きい場合はサイズ変更することをお勧めします。
※一般的なラウンドトゥーの場合のお話です。
その他のトゥースタイル(オブリークやチゼルなど)による捨て寸はその限りではございませんのでご了承ください。
正確な足サイズを知るには足の長さだけではなく、足囲・足幅を荷重位・非荷重位で計測する必要があります。
計測のご希望があればフィルフィートまでお気軽にお問い合わせください。
☎ 090-6291-1192
✉ info@fillfeet.com