最近NBAのドラフトで話題になった八村塁選手。
日本のスーパースターがバスケットボール界を賑わすようになりましたね!
そんなスタープレイヤーがこれからも誕生するには本人の努力はもちろんながら、コーチの指導力にも大きく影響しますよね。
以前私は宗像で発足したクラブチーム「福岡ジュニアバスケットボールクラブ」の立ち上げから関与させていただき、体幹強化のフィジカルコーチを担当していました。
そのチームの創設者はなんと
「元日本代表選手」
なんです。
↑こちらが日本初ユニバーシアード銀メダリストメンバーの
芳賀 篤史 氏
NBAで一世を風靡したアレン・アイバーソンらと対戦経験を持つ方です。
(バスケを知っている方ならビックリしますよね)
そしてその芳賀氏と親交があるゆえに来福が実現したスペシャリスト
↑同銀メダリストメンバーで元日本代表、
そして3on3の日本代表コーチとして活躍されている
長谷川 誠 氏
とんでもない方たちが宗像に来られていたのです。
やはり世界を経験している方はオーラもサイズも桁違い!!
写真では伝わりにくいのですが、両名と話すときは見上げて話さないと目線が合いません(笑)
そんな日本代表コーチの長谷川氏が福岡ジュニアバスケットボールクラブの子どもたちに指導するクリニックが開催されました。
どんな技術指導を行うのか興味津々でしたが、
プロを指導するプロ、長谷川氏の指導法で印象深かったことは、
「今日このレッスンで、いくら払ってるか知ってる?そう、3,000円。でもね、この3,000円、君たちのお父さんお母さんが一生懸命死ぬ気で稼いだ3,000円なんだよ。ここにいることが当たり前じゃないんだ。恥ずかしいだろうけど、『今日ここに参加させてくれてありがとう。』と必ず伝えなさい。」
と、子どもたちに「上手くなるための心の在り方」を伝えていたことです。
さすがですね。
こういう言葉は子どもたちにもきっと届いたことでしょう。
テクニカルな指導は基礎的なことはもちろん、個人指導も細かくチェック。
上手くなるためには、昨日までの自分、もっと言うと今の自分を少しでもいいから超える意識をしなさい。とのこと。
なんとも羨ましい限りですね!
最後は子どもたちからのサイン攻め(笑)
子どもたちにとって忘れられない経験になったことと思います。
もちろん私にとっても貴重な経験となりました♪
福岡ジュニアバスケットボールクラブに興味がありましたら是非体験に行かれてみてくださいね!
宗像市を拠点とし福岡県内を中心に活動する
足の専門家「フィルフィート」
外反母趾・内反小趾・タコ・ウオノメ
扁平足・凹足・開帳足・浮指・O脚・X脚
腰痛などの様々な足トラブルや
子どもの成長・スポーツ障害などでお困りでしたらお気軽にご相談下さい!
オーダーメイドインソール
オーダーメイドシューズ
ボディーメンテナンス(整体)
を中心に専門的な視点からアプローチし、
根本的な解決を目指します。
予約・お問い合わせ
☎ 090-7154-7354
(代表 宮尾)
✉ info@fillfeet.com
(24時間対応)
※「ホームページを見て~」とご連絡いただければ助かります♪
※作業中や移動中のためお電話が繋がらない場合は、必ず折り返しご連絡いたしますのでお待ちください!
SNSもほどよく更新!
フェイスブック ←こちら✨
インスタグラム ←こちら✨
SNSも知ってお得な情報を発信!
よろしければ覗いてみてください♪