-
-
本当の倹約とは
いきなりですが質問です。 ① 価格が20,000円だが1年間しっかり履ける靴 ② 価格は4,000円だが足に合わず2か月に1回は買い替える靴 年間通すとどちらがお得でしょう? 20,00 ...
-
-
女性のミカタ!パンプスこそインソールを
パンプスやヒールは女性らしさを演出する靴で、多くの女性が仕事やファッションとして着用されていますね。 それゆえ足トラブルで悩まれる方も少なくありません。 よく外反母趾の原因はパンプスやヒールのせいだと ...
-
-
地元情報誌に掲載予定です。
この度はとあるご縁にて、地元情報誌LiVさんの11月号にフィルフィートが特集される予定となりました。 どんな内容になるかは未定ですが、少しでも多くの方に靴に関する正しい情報をお届けできればと思います♪ ...
-
-
手掛けるものには愛情を
梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますね。 私の趣味に家庭菜園と記載しましたが、嘘ではないことを証明するためにアップします(笑) こんな感じで毎日おいしい野菜が収穫できています。 今年はキ ...
-
-
動物の歩行
きっとこれは職業病だと思います。 個人的に大好きなオオアリクイ。ほぼ共感されたことはありませんが抱きつきたくなるほどかわいいです(笑) そんなオオアリクイの勇ましい姿で歩く姿を見てびっく ...
-
-
きゅあホーム×フィルフィート
変わり種のご紹介。 福岡県宗像市にある地元で大人気の注文住宅の会社である(株)グリーン企画 きゅあホームの社長さんをはじめスタッフの皆さまと打ち合わせをやってきました。 実は私の家もきゅ ...
-
-
ファーストシューズもオーダーで♪
知り合いのご夫婦よりファーストシューズの依頼がありました。 その名の通り生まれて初めて履く靴。 といってもはじめは実用性がないので飾ることがほとんどですね(笑) 実はファーストシューズっ ...
-
-
室内履きと糖尿病
外出頻度が少なく、在宅での生活が主で足トラブルがある方には、しばしば室内履きを勧めることがあります。 目的は日常生活における転倒予防や疼痛の改善に。 糖尿病が進行すると、下肢の末梢神経障 ...
-
-
靴の可能性
2022/9/12 オーダーメイドシューズ, ポリオ, 歩行, 義肢装具士
去年のことです。 私と同じ志を持ち、1番信頼できる義肢装具士さんとタッグを組み、ポリオにより足に障がいを患ったの方へ靴を作製。 足は麻痺により変形しており、脚長差もあります。もちろんそのような状態です ...
-
-
子どもと上履き
2022/9/12 インソール、子ども、上履き、胼胝、鶏眼
この違いわかります? 2枚の写真、どちらも同一人物。 当時小学4年生だった子どもの足です。 足が痛いと訴えがあるもどうしたらいいかわからないとのご相談でした。 子どもは普段何を履いて過ごすことが多いで ...